Saturday, December 31, 2005

九十日目:大阪















オレのあの友はいつも昼まで寝てたからここでの一日は東京の半分だった( ̄▽ ̄;)とにかく今日大晦日は彼が案内役として大阪観光をした。

今日行ったところは道頓堀と心斎橋。その前に難波駅の近くのネットカフェで一休み。道頓堀では有名なかに道楽とグリコ看板発見。そして心斎橋へ。

友達の話によると、心斎橋は日本一大きな商店街であると言う。行ってみるとその言葉は事実のようだと感心した。写真のところから尽きがぜんぜん見られないほど長いところだった。人も多かった。
その中のSOGOも行ってた。十一階と十二階(十と十一かも)では昭和風の街並みが見える。そしてオレも心斎橋で新しい手袋を買った。

晩御飯は道頓堀の鶴橋風月のお好み焼。オレが注文したのはイカたまだったが、来たのは豚たま。どうやらオレの日本語はまだイマイチのようだ。で、味はとくに美味しくないけど、それに腹はぜんぜん満たされなかった。それもそうだ、キャベツ・たまごと豚肉だけじゃ足りるわけないw

夜は友達の部屋でテレビを見る。もちろん紅白も。 Posted by Picasa

Friday, December 30, 2005

八十九日目:東京-大阪

今日はとても順調だが苦労だった。

コミケで買いたいグッズを手に入れた・・・・・・今日は六時から十二時まで並んでた。

東京ドームで友達のほしい物を買ってあげた・・・・・・ブ○女子の群と一時間程並んでた。いや、悪口じゃないよ、ほんとうに○スしか言えない。なぜジャニー○のファンはこんな人ばかりなのかな。

無事大阪到着・・・・・・友達は和泉市に住んでいる。新大阪から一時間以上もかかった長い距離だった。そして私鉄が高い。 Posted by Picasa

Thursday, December 29, 2005

八十八日目:東京

28日午後二時頃東京到着。とても疲れたのでさっそく浜松町に行ってホテルにチェックインして一休みした。コミケ69の場所確認のため、六時ぐらい東京ビッグサイトに行ってきた。ゆりかもめで二十分ほどで行ける距離なので一応安心。

今日(29日)朝七時ホテルで朝食終わってすぐコミケへ。が、到着するときすでに何万人の列が並んでる。正直、ショックだった。この規模は台湾より何倍も大きい、さすが日本。

で、TYPE-MOONのグッズを買うため四時間並んでたが、12時に売り切れた。またあした挑戦するしかない。トホホ・・・

でもこれで終わるわけない、せっかく東京に来たから観光しないともったいないと思って、すぐその場を脱出して浅草寺に向かった。

休日じゃないけど浅草寺にはたくさんの人がいた。雷門から仲見世通りを抜いて浅草寺に着いた。それからおみくじを引いて、寺を参拝した。昼ごはんも近くの店で食った。あまり時間がないのでご飯終わったすぐ浅草を離れてアキバに向かった。

アキバに着くとオレの血が燃えた、わけないです。でもアキバはほんとうにいいところだった、オレのようなパソコン族とコミケにいるオタクたちにとって。台北市の東区より広いところに計りきれない売店がある。年末だから、安い商品がたくさんある。けどオレはバッグひとつ買っただけだ。べつに買いたいものがないからw例のメイドカフェにも行きたかったが、どこにあるのかはわからないから断念。

次は新宿と原宿。こういう若者のパラダイスはオレに性質が合わないので、紀伊国屋書店と明治神宮に行ってすぐ離れた。まあ、誰かと一緒ならば行ってもかまわないけど一人じゃ嫌だね。ところでオレが原宿に着いたときすでに4時過ぎだ。そして竹下通りで道迷って、気づいたときはもう4時半。だから明治神宮には入らなかった・・・(つД`)

それから一度ホテルに帰還して、近くのラーメン屋「柿岡や」で晩御飯を食べた。そのあとは東京タワーに。

記念金貨まで作って、きれいに視野が広い東京タワーだが、オレの右手の革手袋はそこでなくなった・・・何度も探したが見つからなかったので、落ち込んだオレは失望のままでホテルへ戻った。今日の旅もここまで、時間は夜の八時ぐらい。 Posted by Picasa

Saturday, December 24, 2005

八十三日目:クリスマスイブ

だといってもオレは一人だけだな。それに雪も降ってないからちょっと寂しいけど別に死ね死ね団のヤツと一緒にカップルを呪う気がないからええか。

でもさ、一日ほとんど部屋で引篭もってた。晩御飯に友達とラーメン食べに行ったのは今日一度だけの出かけ・・・(´・ω・`)あと、クリスマスカードは一応送り出した。今はオンラインラジオ聞いてる。

あぁぁぁぁぁぁーーー日本に来て初めてのクリスマスイブはこんな無駄に過ごすのは情けないね。それにもったいない…('A`)…

Saturday, December 17, 2005

七十六日目:( 。Д。)<……

図書館で借りた本の返却は忘れたから学校に行ってきた。途中で大雪が降ってきた( 。Д。)激しい雪だった。これが四度目や五度目の雪だろう。はじめて見た時の興奮はもうなくなった。

で、一度日本酒飲んでみたいから先日壷チャットで聞いてみた。甘口のがほしいからお勧めの銘柄を教えてもらえないか聞くと、すぐたくさんの返事が出てきた。ありがとうございました。

ということで、300mlの窓乃梅買った。上善如水と窓乃梅どっちにしようと悩んでたが、初めてだから少量でいいと思って窓乃梅を買った。店員さんが上善如水のほうがうまいと言ったけど。

味はあまり濃くないから飲みやすい。喉に流し込むと、少しぴリッな辛さがする、そのなかに淡々とした甘さがある。悪くないと思う。今度は上善如水を飲もう(*´∀`) Posted by Picasa

Wednesday, December 14, 2005

七十三日目:i検受けたい

せっかく日本に来たから、なんか資格を取らないともったいない。
なんにすればいいかと思えば、コンピューターやインターネット関連のが一番興味があるから、本屋でi検の本を買った。内容は難しくないけど、日本語と中国語の転換に時間がかかる。とにかく国へ帰る前にこの資格を手に入れよう。この本は3級、でもオレはできれば2級まで合格したい。

余談だけど、日本の資格検定は本当にいろいろあるんだね。台湾でもかなりあると思うけど、本屋では資格検定コーナーを見たことないのはなぜだろう。 Posted by Picasa

Friday, December 09, 2005

六十八日目:納豆、再び

今朝すき屋で納豆朝食を食べた。六十日ぶりの納豆、初めてのときの吐き気はもうなくなった。不思議だな、そのときに「今後たぶん納豆食べないだろう」と思ったのに。まあ、今でも美味しいとは思わないが、体にいいものだからたまには食べても損ない。

ちなみに休みにオレはほぼ自炊で。
外食より何倍も安いし(千円で6食以上)、料理の腕も鍛える、いいね。

Monday, December 05, 2005

六十四日目(2):一言

随分広いじゃないかこれ。ほぼ全部の成人男性が犯行の容疑者だってかw

流石捜査のプロだ。名推理w

ちなみにこれが女児殺害事件のこと。有希ちゃんにご冥福を。 Posted by Picasa

六十四日目:初雪

さきほど10時間の奮闘でやっとレポート二つを解決して、すき屋に夜食を食べに行った。

豚丼を食べ始めたとき雪が降ってきた。しかも暴風雪(小)。雪はかつて韓国で見たことがあるが、あまり印象が残ってない。今日は日本に来てから初めて雪降りを見た。雪が10分ほど続いた。

写真でも撮ろうと思ったが、携帯やカメラを持っていかなかった。とにかく一筆を記する価値がある。

伊万里の写真はここ

Thursday, December 01, 2005

六十日目:伊万里

今日一日伊万里で無駄に、じゃなくて充実に過ごした。一応ね。でも、いちいち報告するのは面倒くさいから、重要な部分だけを書く。

伊万里・有田焼伝統産業会館で焼付け体験をした。もちろん成形から窯出しまで全部体験するわけがない、下絵付けの部分だけだった。内容は青いの絵具(鉱物性のものだそうだ)で素焼きしたカップに絵を描くってことだ。今は冬だけど、まだ紅葉とか見えるから秋の景色を描いた。今はそっちで焼いてる。まあ、オレは絵を描くのが不得手なんだから、人に見せないほうがいいかも。

まあ、今日は予想より楽しかった。けど、アイツラと一緒にいるのはやはり気に食わないな。

Wednesday, November 30, 2005

五十九日目:寒ー!

今日の寒さならコタツ使わないとだめぽ。
朝6時は五度、12時は十度、午後6時は11度だった、それに今は10度以下だろう。
今日の初の授業は2時限目なのでゆっくりしていいのだが、明日は8時40分に学校で集合するから今日のようにしてはいかん。
集合って何のため?SPACEの伊万里見学だ。正直こういうの行かなくても、いや、行かないほうがいいと思うけど、行かないと感想発表も出来ないからやむをえない。日本人にとってはこんな寒さはぜんぜん大丈夫かもしれないが、オレは違うぜ。
なんで12月に伊万里に行くのかというと、「どうせ南のほうから来やがった無知な野蛮人、きっと瀬戸物を見たことないだろう。だからこの未開化の連中に我が崇高なる由緒正しい伊万里の有田焼を見学させないと」ってことかな。残念ながらオレは鶯歌がある、伊万里はどうでもいい。それに「昼ごはん持ってきて」って、オレを馬鹿にするつもりかよ、こんな天気に4時間経てばどんな食べ物でも凍るのだろう。ええい、SPACEにはまってきたオレは莫迦だ。
まあ、愚痴はここまでにしよう。本気にしないでくれ。明日は早いから今寝る。

Monday, November 28, 2005

五十七日目:初めてのマック

静に読書できる場所を探すために近くのマックに行った。

なんでマックかと言うと、台湾では学生はよくそういうところで勉強(すくなくとも勉強のふり)しているから。マックよりオレは図書館のほうが好きだけど、部屋からちょっと遠いから今日はマックに。それにファーストフードは口に合わない。

で、時間が違うせいかそこはまるで主婦の交際場みたい、子供連れの女がいっぱいいるが学生はオレ一人のようだった。放課時間になったらこうじゃないかも。とにかく、別に騒いでないからそこで2時間ぐらいゆっくり本を読んでた。

ところで日本のマックのレモンティーは台湾のと違うよ。台湾のはそのまま粉+水で作ったものが、日本のはお茶+レモンジュース+液糖で手間がちょっとかかる味も台湾のより上回る。

Friday, November 25, 2005

五十四日目:戦闘準備

明日は小論文。
明後日は現代社会のまとめ。
翌翌翌日は「銭貨」のまとめ。
翌翌翌日の翌日は、できれば「平将門の乱」の感想とまとめを片付けたい。

うむむ・・・これらを片付けたら楽だからな。
ガンガレ。今日はゆっくり休もう。

Thursday, November 24, 2005

五十三日目:花札勉強中

天気はだんだん寒くなってきたんだね。今朝6時は9度だけだった。部屋に出たくないが授業があるから我慢して耐えてきた。これからはだんだん厳しくなるだろう。

はい、本題。先Fate/hollow ataraxiaで初めて花札をやった。難しいけど面白いもんだね。札と役を覚えるのは大変だけど、5.6回負けたあとやっとなんとか要訣をちょっと理解した気がする。まさかこんな由緒のある(古臭い?)ゲームはこれほどの趣があるとはなー

よし、学校の授業をほっとこう、徹夜に花札をやろうーじゃなくて、適当に遊べばいい。まあ、体の健康は注意しないと。そして、今のオレではあまり勝ち目がないし・・・(´A`)

Wednesday, November 23, 2005

五十二日目:ボQ

うーん、なんか飽きたぽいな、日記書くのは。そもそもオレはそういう気の長いヤツじゃないからね。正直、ここまで続けるのは自分も驚いたが、飽きたのは飽きたぜ( ̄▽ ̄;)・・・だと言っても書き続けるのだ。

ここに来てそろそろ二ヶ月目の終わりを迎えるのだが、別に日本語が上手くなる感じがない。あと、今まで殆ど自腹で生活費を払うからこのままじゃきついだな。でも、人に奢られるのはめったにないことだし、残る道はアルバイトしかないのようだが、こんなオレが何ができるのかな・・・嗚呼、懐の泣き声が聞こえるような気がするんだ(´∀`;)

ん?昨日の日記?なんだあれ?

ボQ。⊂⌒~⊃。Д。)⊃

Monday, November 21, 2005

五十日目:逆襲のシャア

今日はやっと「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を見た。前からずっと見たかった。

結局はちょっと精神面的な内容になってしまったが全体的にイメージのガンダムらしい。激しい戦闘シーンを享受しながら人間の存在問題を考えるのも一興だ。否、むしろオレはこういうのが好きだ。エヴァンゲリオンと同じ(それほどミステリー・宗教的な表現はない)、見る人に内省させる極上のアニメだった。コンクリート頭のヤツは論外だけど。

ちなみに、シナリオのほうでは、今時のデタラメアニメより昔のヤツが何倍も上だ。画面と音楽が進歩してるのは言うまでもない自然至極のことだが、なぜシナリオの水準はかえって落ちたのかはまったく理解できない。人間の大脳が退化してると言うのか?

Sunday, November 20, 2005

四十九日目:日本の月は黄色い

晩御飯はお鍋で。友達の高とAllanと一緒に自作鍋を。

具材は豆腐、チンゲン菜、えのき茸、しゃぶしゃぶ用豚肉、春雨、もち入れ鶏だんご。もちろんほかほかのご飯もある。讃岐うどんも買ったんですが結局腹いっぱいで食べなかった。友達としゃべりながらお鍋を食べる…やっぱみんなと一緒に食事するのは楽しいな。

食事終わったら、満腹解消のために自転車でAEONへ買い物に行ってきた。みかんと鳥の腿肉焼きを買った。明日の朝ごはんとしよう。

帰る途中で偶然月を見たところ、なんと黄色いなんだ。台湾では普通白いに近いから、黄色いの月はめったに見えない。満月じゃないけど特別な美しさがある。

Saturday, November 19, 2005

四十八日目:大学祭

今日は大学祭だが・・・別に面白くなかった。

昼ご飯は沖縄そばセット。案外、これはなかなかうまいね。見た目は単なる澄んだスープにうどん(いや、クーポン券はそばを書いてるけど)、豚肉の煮込み、ねぎと紅ショウガだけでこんなうまさがあるとは驚いた。

で、そのまえに外国人の屋台に行ってた。フランスはジャガイモのグラタン。そこの学生二人はSPACEの知り合いだからただで食べた。見た目はぼろぼろだが味はうまい。でも俺たち外国人以外に来る人がないのはどなぜ?この打撃を受けたせいか二人は早々終わって帰った。かわいそう…

あと隣のインドネシア料理も食べた。全部揚げ物だから口内炎になった覚悟を持って食べたのだ。味はまあまあだったけど。

しまいに図書館に行って本を二冊借りて部屋に帰るとした。まあ、とにかくこういうことだった。自分も退屈過ぎの思う。

Friday, November 18, 2005

四十六日目:寒

まずは昨日の事なんですが。書かないわけじゃないけど、実はファイルコピーするのは3時間かかるので小一時間寝ようと思って、目が覚めたらもう翌日だ。ということでした。ちなみに昨日はシャア・アズナブル大佐の誕生日。

今日の授業は小論文のテーマ発表と外交文書。朝は部屋で用意したので無事終わった。やっぱり予習が大切だな、特にオレのようなへたくそ野郎にとって、しないとたぶん減点される。

で、明日は大学祭だ。幸地さんから沖縄そばセットのクーポン券もらったから、明日の昼ごはんはこれとしよう。

ところで、佐賀も冬の気分になってきた。お鍋の季節だ~

Wednesday, November 16, 2005

四十四日目:(沈黙)

忙しい一日でした。終わり。(逃)

Tuesday, November 15, 2005

四十三日目:吉野ヶ里歴史公園

予定とおり吉野ヶ里に行ってきた。まず結論を言う。それは「何もないですね」。すべて復元物で本物はどっかの美術館や博物館にあるから今度は見えなかった。

佐賀駅で電車で約10分で吉野ヶ里公園駅。そして駅から歩いて10分くらいで吉野ヶ里公園だ。入場料は一人で400円。ところで、今日は火曜日だけど観光客が何十人もいる。公園の中はとても広いが、建物がそんなに多くない。

吉野ヶ里と言えば弥生時代の邪馬台国の遺跡で、その時期の特徴を表してるものがたくさん見つかってるので、きわめて学術的価値が高いだという。

吉野ヶ里の竪穴住居は新石器時代の中国の「半坡遺址」と似てる、地面を掘り下げで作った半地下のもので、物見櫓など高層の建物は「河姆渡文化」の「干欄式建築」みたい。中国の場合は湿気対策のために高く作ったのだが、日本のはネズミ対策のようだ。これについての詳細はわからないが、オレはこう思う。あと、祭司の部屋は王様のより住みやすいのはどういうことかよw

帰るときに佐賀駅の近くのラーメン屋で豚骨ラーメン・牛めしセットを食べた。(チューターの幸地さんが奢ったのだ。ありがとう。)牛めしはすき屋の牛丼みたいなもので、肉の色がもっと濃くて、味ももっと甘い。ラーメンは独特のにおいがして、スープの脂も濃い。チャーシューは薄いのがちょっと残念だが、お勧めの一品だ。今度は博多一風堂に行きたい。

んじゃ、恒例の写真はここ。 Posted by Picasa

Monday, November 14, 2005

四十二日目:小論文奮闘中

今日は小論文だ。

タイトルは「インターネットにおけるファイル交換・共有コミュニティとその問題点」。どうしてこれを書くのかというと、P2Pの問題は日本だけではなく台湾でも盛んであるので、そしてパソコンはオレの趣味だし、ちょうどいい。

でもやっぱり難しいね、いくら趣味だと言っても。書きたいことが多すぎでどこから書けばいいのか困ってる。まあ、とにかく今日は本論しか完成しなかったけど、〆切は月末なので、まだ時間がある。

明日は吉野ヶ里に行く予定。今度はちゃんと電池を用意してあるから売ってなくてもかまわない。

で、BGMにDragostea Din Teiを追加。

Sunday, November 13, 2005

四十一日:川上峡

今日は大和町の川上峡に行ってきた。佐賀駅からバスで30分ぐらい。

緑の山に紅葉の飾りがある。
青い川に白石の群れがある。
それに白雲のある晴れ空。

観光スポットとしてはかなりふさわしいと思う。そして、ここにひとつ仏教の修行場があるから、修行者にしてもいいようだ。

今日は日曜日だけどあまり人がいない。旅行者はオレ以外には与止日女神社の十人ぐらいの年寄りのツアー団だけ。季節が違うせいか?でもオレはこれだけで十分美しいと思う。

あとは神社でおみくじを引いて階段に結んだ。ふつうは枝に結ぶことだが、階段にはいっぱいあるからオレも階段に。運勢は小吉。ちなみにこの神社はとても由緒があるようだ。略記によると、ここが欽明天皇25年(564年)に内社として設立され、明治4年に県社に列されたという。あと、1400年樹齢の楠がある。

それから近くの「ときわ家」で白玉饅頭を買って近くの「十可苑」と言うところに行ってみようとしたが、どうやら休みのようで仕方ない断念。

帰るまえにバス停の傍の「吉野屋」(牛丼の吉野家ではない)で白玉饅頭を買った。なんで両方でも買うというと、どっちの歴史が長いかがちょっと知りたいだけだ。ときわ屋はわからんが、吉野屋は明治十五年。まあ、これをほっといて、味はうまいから歴史なんかどうでもいいwオレは甘党ではないがこの饅頭は口にあってる。

ところで・・・デジカメに電池が切れたので今回の写真はすべて携帯で撮ったのだ。でもどうしてそっちの店は電池売ってないの?ここの人は電池使ってないのか??

とにかく写真はここに。(今日の日記は中国語版ある。) Posted by Picasa

Saturday, November 12, 2005

四十日目:雑談

今チャット中。まあ、なんていうか。やっぱりネットと現実は違うね。現実ではいくら恥ずかしいでもネットで自然に話せる。不思議だね人間。

今日は一日引き篭もりだった。ソフトでノートパソコンをMac風に変換した。なぜMacがそんなにファンが多いのがやっと理解できた。本当に綺麗だった。音楽もフォントもアイコンも・・・Windowsダサいなw

明日は何をすればいいかな、夜は友達と買い物に行くんだけど、昼はどうする?考えよう・・・

Friday, November 11, 2005

三十九日目:激しい雨

先ほどまでずっと雨降ってた。こんな長い雨は日本に来てから二回目や三回目だ。佐賀ではあまり雨が降ってないが、すべてはこんな長いヤツだ。

今日は幸地さんと一緒に晩ごはん。日本人の冷たさについて意見交換した。結論はその冷たさは外国人だげでなく、誰にもそうだったということ。なぜそんなに冷たいかと言うと、幸地さんの話によると、「恥ずかしいから」。じゃ、恥ずかしくないまで何日かかる?「二、三ヶ月ぐらいかな」、長いな。うん、日本人と付き合うのはやっぱり難しいね。とにかくがんばる。

あと、佐賀の観光スポットについて聞いた。どうやら有明海・吉野ヶ里・バルーンフェスタ以外にないのようだ。そういえば、残るのは吉野ヶ里ってことか。今度行ってみよう。

Thursday, November 10, 2005

三十八日目:エヴァ10周年特番ラジオ

実は今日の感想を書きたいのだが…今は新世紀エヴァンゲリオンのラジオ聞いてるのでどうやら書く時間がないようだ。

いつも乗り遅れたオレは2chの神のおかげで一週間遅れた今でも聞こえるようになった。オレのようなエヴァファンはこういうのが大好きだから、これを聞くために何でも捨てられる。

日本に来てよかった~日本人が外国人には冷たいけどやっぱりすべてじゃないね、いいヤツがいるんだな。

Wednesday, November 09, 2005

三十七日目:マイヤヒー

今日は寒い天気だった。それに授業があるのでどこにも行ってなかった。とういうわけで、今日は写真なし。

代わりにFlashを貼る。ちょっと古いけどとても素晴らしい歌のFLASH。

元祖マイヤヒーFLASH (電影駄目虫超さん)
Numa Numa Dance (Gary Brolsmaさん)
マイヤヒー (碇さん) 

偶然2chで発見したものだ。ネタはモルドバ共和国出身男3人組「O-Zone」の"Dragostea Din Tei"(邦題は「菩提樹の下の恋」)

Tuesday, November 08, 2005

三十六日目:松原稲荷神社(鳩)

昼は学校に宿題をプリントに行った。帰るときにまあちょうどいいからどっかに散策に行こうかと思って、これで松原稲荷神社に行った。

先日佐賀城の祭りのときに一度来たんだけど、すぐ離れたからこのなかに何かあるかよくわからなかった。で、結局何があったか?石碑、ハト、神社、鳩、でかい古木、PIGEON、鴿子。とにかくハトがいっぱい。あと川に鯉がある。

一応エサを買って与えたが、なんかコイツら生まれてからずっと食べてないようにすぐ集まってきた。それに鯉のエサまで食べるよ。足元、掌、腕、肩…もうオレはオレじゃない、ハトの群れにに埋れたんだ。前回より度胸があるようになったよコイツら。

まあ、とにかく無事終わった。鳥インフルエンザに感染されるかなと心配してたが、帰ったら検査した結果はハトが感染しないと一安心した。

で、それから近くの呉服元町にスーパーがあるからそこに行って卵(半額で6コ84円)、加工肉(セールで135円)とシュウマイ(12コ145円)を買った。安い値段だね。

それでもう一度神社に戻った。そこに磁製の鳥居がある。全部じゃなくて半分ぐらいだけ。名前は「白磁の鳥居」、これについては写真(リンク後付け)を参照してください。

ちなみにおみくじも引いた、運勢は吉。意味がだいたいわかるが、和歌だけがダメ。
「立ちよれば そでに なびきて 白萩の 花のか ゆらぐ 月の下かげ」

写真はここPosted by Picasa

Monday, November 07, 2005

三十五日目:雑談

今日はいろいろ用事があるから、ほとんど部屋にいてた。

宿題は二つある。遺伝子組み換え食品のヤツは済んだが、まとめのヤツがまだ奮闘中。25ページの文書を3分の2ページ(A4判)にまとめるのは面倒くさい、しかもつまらない内容の文だったぜ。

それで、写真のヤツについてですね…この下宿屋にネコが6匹いる。去年ここに住んでたエジプト人が飼ったネコだそうだ。つまり今は飼う主がいない状況だと言うこと。

オレはたまにヤツらにエサを与えるためか、オレとは仲がよい。ちなみにオレがエサを買うのはその値段が安いから。缶詰めのひとつ39円だけだ。

で、今日はここでBGMを付けた。曲はパッヘルベルのカノン。どうぞごゆっくりお聞きくださいませ。 Posted by Picasa

Sunday, November 06, 2005

三十四日目:雨

朝からずっと雨が降ってたのだから午後ちょっと買い物に行った以外どこも行かなかった。あと宿題もしないと。

というわけでこの日の日記はここまで。 Posted by Picasa

Saturday, November 05, 2005

三十三日目:自転車で佐賀空港.有明海

午後二時くらい、前回未完の空港線散策を続けに行った。今回の路線は青風寮→(中略)→空港大橋南→船津→小々森→小々森南→南川副西→空港西口→佐賀空港→有明海。

空港大橋からまっすぐ行けば、30分ぐらいで空港に着ける。空港大橋からは佐賀市と違い、田んぼが多くなった。右に向いても左に向いてもの広い田んぼだった。道でもオレ一人だけ、たまには田んぼに農事してる人や車と擦れ違うが、それもほんの少しだけだった。これこそ田舎だ、とオレが感心した。

佐賀空港は小さいけど綺麗。中に入って、五、六人しかいない。お土産の店では何を売っているかがほっといてオレが自販機に向かって行った。ポカリを買って休憩区で一休み。

有明海は佐賀空港の真後ろにある。今日は曇りだったせいか、あまり綺麗じゃない。空も海も防波堤も、際のない真っ灰。オレは防波堤に登って、顔を海に向ける。吹いてきた海風はとても涼しい、でもちょっと寂しい。あるはずの塩の匂いもない。振り向くと、無限の灰色天空と黄色大地が広がった。この世界は広くて寂しい、だがここにいるのはほかもないオレだけだ。このとき、胸中の不快や鬱がすべて風に吹き飛ばされたような気がする。

まあ、とにかくオレがこれで帰ってきた。

今日は写真14枚で、ここPosted by Picasa

Friday, November 04, 2005

三十二日目:ゲーム攻略中

ということで、今日の日記は休止させていただけます。

Thursday, November 03, 2005

愚痴串

とにかく愚痴を書かせてもらおう。前の数字は三十一日目の日記を参照する。写真はあの「巨大焼き鳥」だ。

ゼロ:なぜオレはコイツらと一緒に行かなきゃいけないのです?せっかくの休みだったのに朝早く起きて悪い天気に中止されたイベントを見に行くなんてばかばかしいぞ。しかも明日はまだ授業あるやぞ。

イチ:厨国人と鯛腕人の女たちはバス運賃の払い方がわからない。しかも運転手に言われたらすぐ不快な顔になって小言を言い始めた。まったく、コイツら無知すぎで無礼なヤツだな・・・呆れた。

ニ:帰るときにバスを待つのが40分かかった。これがすべてBFに行ったせいだ。オレが時間を無駄にするのは大嫌いなんだぞ、しかもとても疲れてる状態で。 Posted by Picasa

三十一日目:バルーンフェスタ

今日はSPACEのヤツと一緒にバルーンフェスタに行ってきた。

天気はずっと曇って雨が降ってたから、朝九時集合ってことは大変キツイもんだ。それで、先週の授業は休ませてくれたと言えどそれもただ一時間半だろう?今日は六時間かかったぞ。先生、残りの4時間半を返してください~ (0)

とりあえずオレたちはバスで佐賀駅に乗り換えて会場に行った(1)。こんな悪い天気だったのに観客が多かった。

朝の競技は雨で中止されたから、午後までは別々行動で。これでオレは会場の屋台巡りを始めた。

ここではたくさんの屋台がある。食べ物と遊びはもちろんだが、なんとau、NTT、郵便局なども来たんだ(笑)。この中に一番目立てるのはやはり食べ物だ。焼きそば、ラーメン、焼き鳥、たこ焼き、ちゃんぽん、イカ焼き、丼、ギョーザ・・・いろいろがある。そのただひとつのデメリットは値段が高いことだ。そのためオレは玉子つき焼きそばと巨大焼き鳥しか食べなかった。しかもそれだけで1100円かかった。

それからは「遣唐使船観光川下り」ってヤツに行ってみた。これは古風の船に乗って嘉瀬川に上り下りだけのものだが、船に乗ると気分がだんだん晴れてきたのは不思議だな。ちなみに同乗の人の中にちほって女の子がかわいい。名前が知ってるのはただの偶然。彼女の爺さんが呼びときに話したから。

で、やっと午後に競技時間だ。でも残念ながら「雲が低くて多い、そして風が強くなってるため午後の競技もキャンセル」、およそ一時間後に晴れてきたが「決めたことが変えられない」から、結局バルーンはただそこで展示されてるだけだった。・・・オレたちはここに来ていったい何のためかよ、おい。

とりあえずこれでオレが帰ってきた。帰り電車はとても混雑だった。(2)寮に帰って隣の中国人はどう曜日の夜もう一回行かないって誘ってくれた。まあ、その日の天気と気分によって決めるものだ。

今日の写真はここに置いてある。 Posted by Picasa

Wednesday, November 02, 2005

三十日目:念願のゲーム

ご覧のとおり、この「Fate/hollow ataraxia」のオフィシャル通販の初回限定版はつい先ほど手に入れた。あと設定資料集の「Fate/side side materiale2」も同梱に付いてる。

サイトマスターの名にかけて、なんとかこれを入手した。とりあえずこれで一件落着。

攻略開始日時未定、これからは小忙しくなるから。 Posted by Picasa

Tuesday, November 01, 2005

二十九日目:火曜最悪劇場

十一月の始まりは最悪だった。

最悪ってのは体だけじゃなくて、全体的に最悪。火曜日はいつもそうだったけどやっぱり納得できない。なんでオレはこんな目に遭わなきゃいけない?

まず、首はまだ痛い。もう三日目なのにまだ痛いのはどういうことかよ。

そして朝起きたら、なんとオレのメガネは肘の下にあった!幸いガラスは壊れてないが形は変わっちゃった。使えるけどでも心地がなんとなく変だ。

あと口内炎も出てきた。揚げ物食べてないのになぜだろう?寝不足か?とにかく今日は早く寝る。

これからは一番悪なヤツ。シャワー浴びるときに水が耳に入っちゃった。いくらどう跳んでも出てこない、病院へ行ってみたが全部閉めた。気分悪すぎ。

今日のただひとつ得はモリナガへ行ったことだ。

昨日の散策を続けて、空港大橋を渡ると佐賀県川副町、すぐ左側にあるのがこのモリナガ。今日は火曜市だからセール品がいっぱいある。オレは巻き寿司3本(まぐろねぎ、カニ、エビ.300円)と柚子レモンのカルピスソーダ2本(100円)を買った。お買い得だよこれは。寿司の味も旨かった。

つかなんでこのBLOGは写真が一スレで一枚しか貼れない?
Posted by Picasa

Monday, October 31, 2005

二十九日目:散策

今日は夕方までずっと部屋に。昼はちょい出かけてきたが30分くらいだけだった。

夕方はご飯食べたら自転車で佐賀空港線に沿って散策に行ってきた。そのまま空港まで行きたかったけど、東与賀町で「AEON」って大きい「スーパーセンター」(ショッピングモールのことかな?)が見つかったからそっちへ寄ってみた。

ここでも安い品物がいっぱいあるので、また来る価値がある。

ところで今回はハム(半額で99円)とヨーグルト(118円)を買った。ダイレックスより安い。 Posted by Picasa

Sunday, October 30, 2005

二十八日目:祭り

寝相が悪いせいか、朝から首が激痛。左に向けると死ぬほど痛い。

それところがオレは祭り見学に行った。今日の祭りは佐賀城本丸歴史館で行った「鍋島三十六萬石大名行列まつり」、そこに行くとやっぱたくさんの人が着物や鎧など古代風の服を着てる。

中に行くと、なんか有名なシーンを再現するための演劇がしてるが、声が小さい過ぎでとく聞こえない。残念だったな。

あとは大名行列出発。本丸玄関から佐嘉神社、そして呉服元町、白山名店街を回って佐賀城に戻る。いーや、いくら祭りのためだといってもこれがちょっとツライね。十一時半出発、二時ごろ帰ったから二時間半歩いてたよ。オレは自転車だからちょと楽だけど、アイツらは可哀想。

で、いよいよ流鏑馬だ。ずいぶん迫力があってすばらしいもんだ。射手達は矢を的に当たると観客から拍手喝采が起こった。外れはあったけどこのすばらしさに影響がない。

一応写真撮ってた。
ここに置いとく。

---
もっと知りたいならここを参照。 Posted by Picasa

Saturday, October 29, 2005

二十七日目:偽物当たった

←これが大阪なんぱ書店のゲーム機で当たったヤツ。PSPじゃないよPOP。百円で当たったものはPSPのわけがないけどでもこんなに作ったのはぜったいわざとPSPをパクるのだろう。

ちなみに、この書店はエロ雑誌、エロDVDとビデオ、そして古着、あとゲーム機がたくさんあるけどほかの本が一冊もない。ぜんぜん書店とは見えない。

ダイレックス行ってきたが、森田さんはいなかった。もう辞めたのかな? Posted by Picasa

Friday, October 28, 2005

二十六日目

薬飲んだけどまだ治ってない。

最悪。

でも授業は無事終わった。そして先生との相談はまだ延期。

で、今日でやっとネット繋げた。早くないけど無いよりマシだからこれとしよう。

今日は一人で人力車へ夜食を、砂肝、てっばん焼きそばとオニギリ。やっぱオニギリがうまい。

ちなみに今日はFate/hollow ataraxiaの発売日。 Posted by Picasa

Thursday, October 27, 2005

二十五日目

咳、鼻汁、だるい。

朝は健康診断を受けた。大丈夫だって。

いやオレはそう思わないけど。

とりあえす今日も休んでもらおう。

で、夜は寮の中国人と近くの「人力車」で串焼きを食べた。焼き鳥と豚バラはふつうで、オレにとってはオニギリのほうがうまい。ただご飯と海苔だけでこんなうまさができるとは不思議だな。

Wednesday, October 26, 2005

二十三.二十四日目

体調が悪いので休止。

Monday, October 24, 2005

二十二日目

書かなきゃいけないことはひとつだけ。それはお金拾ったのこと。

朝佐賀銀行に残高確認するときだれかが棚に置いた封筒に気づいた。少しためらったが自分のポケットに入れた。そのままネットカフェに。

ちょっと中身を見てたが万円と千円札がたくさん入ってる。ねこばばしたかったが一応ネットで調べた。やっぱり犯罪だ。2ちゃんで聞いた結果も警察に届けたほうがいいと言ったから、あとで銀行に届けた。銀行員は所有者が知らないから交番に届けてと頼んだからしょうがなく交番に行った。

まあはじめて交番に行った原因は逮捕でないでよかった。で、結局は来年5月まで所有者が出ない場合オレが受け取れることになった。ところで…全額は78000円、こんな大金を警察に届けオレは莫迦か。

Sunday, October 23, 2005

二十一日目

日本に来てから今日でちょうど三週目終わり。

朝はB’sにADSLのことに聞いてきた。料金は予想より高いからいったん断念。しかも申し込みから使えるまで一ヶ月もかかる。誰が使うやん。で、夜は一階のあるもうひとつの回線を使ってる中国人がわれわれの参入を応諾したから残るのはHUBとLANだけだ。一件落着。

で、テレビのことなんだけど、テレビカードはどっちもかなり高価だから、やっぱダイレックスの一番安い9000円ぐらいのヤツにしよう。

ところで日本人の女にはかわいいヤツが多い。萌え。

Saturday, October 22, 2005

二十日目

朝から寒い。もちろんネットカフェに行ったが、ネット使うため以外に、そっちは25日で閉店するから早く利用しないと。

夜は二階の住民と会議を行った。まずADSLについては、一階のADSL使用者はすでに8人もいるからそれ以上参入すればスピードがダウン杉になる。ということでわれわれはもうひとつを申し込もうと決めた。そして共益費のことなんだけど、毎月1000円払ったが掃除は台所だけだから不満の声がある、オレはどうでもいいけど。新しい方案其の一、共益費を出さなく、二階住民自分で掃除すること。其の二、もし掃除したくない人がいる場合、みんな一人で500円/月を出して、掃除したい人にくれる。以上は管理人と相談した次第に決める。

ふ~ん、ここはだんだん面白くなってきたな。

Friday, October 21, 2005

十九日目

週末が始まるんだ。で、なんかこういうのはちょっと変だろう、休み時間は授業時間より長いってのは。オレは遊びに来たのじゃないよな・・・

今日は先生と相談の約束があったがどうやら先生が忘れたようだ、研究室は真っ暗だった。まあ、ここでの生活は今まであまり支障がないので、相談といっても正直何について話すかオレもよくわからん。

で、テレビカードが買いたいから帰る途中でベストに寄ってきたが、値段はテレビより高いから買うかどうか困ってる。テレビはでかすぎで台湾に持って帰るのは無理だし、でもテレビがないと日本語との接触が足りない・・・ふんん~

で、夜はネットカフェで今週分のバイトを済んだ。

Thursday, October 20, 2005

十八日目

ここの生活はほぼ慣れてきたが、これからはだんだん寒くなるからキツイかも。で、外国人登録証とキャッシュカードを取った。やっと本格的な在日外国人になったんだな。今の授業は特に記録したいところがないので、一応略する。ところで『銭貨』はなんと2940円、オレは食料費が一日千円ぐらいだぞ・・・教科書高!

夜はハムとミルクを買ってサラダと一緒に食べる。ハム、レタスとシーザーソース…絶妙な味だ。

Wednesday, October 19, 2005

十七日目

日本事情で日本で初めての発表。予想よりちょっとだけよくやった。ビビるのは相変わらずなんだけど、読むだけでいいから緊張感がそんなに高くなかった。

もうひとつ初めてやったのは、サラダ。今日は業務スーパーでレタスとシーザーソース買って、ダイレックスのミルクとコロちゃんのコロッケと、夜食にした。やっぱりこのシーザーソースがうまい、口内炎に病んでたオレもいっぱい食べた。これから毎日サラダ食うか。

Tuesday, October 18, 2005

十六日目

予定とおり天神へ行ってきたけどなんと在庫切れ。まったくだな紀伊国屋、在庫切れだったらネットの更新でもするよ、申し訳ありませんなんて要らないよ、誠意があるなら土下座しろよ(これは嘘)。でもさ、1800円(往復券)かかったのに肝心な本は買えなかったなんて、マジでムカつくってもんだな。

今日はすき屋で山かけ豚丼を食べた。すげえうまい!オレにとってすき屋の料理の中に一番おいしいヤツだ。値段はちょっと高いけど…体にいいからたまには食べる。

Monday, October 17, 2005

十五日目

一応宿題の資料をそろえた。書くのは明日としよう。

教科書を買いたいけど、どこでも売ってないようでネットで調べると紀伊国屋天神店に在庫ありって、明日もういっかい学校で探すから、ないのならたぶん福岡に行くしかない。

で、学校のパソコンセンターではCD-RWが付いてるので、一枚買って使ってみた。本当に使えるんだ。ならオレのHDDはしばらく放置できるのだな。でもさ、なんで台湾の大学にはDVD-ROMしか付いてないのかな、日本ではネットカフェまでもあり、しかもDVD-RWだぞ。

弱いな台湾。

Sunday, October 16, 2005

十四日目

10時から草刈。青風寮の裏庭は相当に広いもので、草もとても生えてるから、皆一緒にやっても1時間半かかった。オレにとっては久しぶりの肉体労働だ。で、汗はそれほど出てこなかったのは自分もビックリした。実は日本に来てからオレの汗は台湾のときのと比べれば、匂いがあまりない。これは何故だろう。

あとのBBQは、オレ逃げ出した。それはほかのところに住んでだ留学生ら(なぜかわかんないけど、特に中国人)も来たんだから。何もしてないくせにここに来てBBQを享受するなんて、どうも気に食わないんだ。

とにかく昼もすき屋で。あとはネットカフェに行った。

明日ネットカフェは定休日なんだから学校に行って宿題でもやろう。

Saturday, October 15, 2005

十三日目

また週末。

今日は主にネットカフェでゲーム堪能。

明日青風寮で草刈とBBQ大会がある。んじゃ、今日は短いで。

Friday, October 14, 2005

十二日目

さすがのオレがなんと日本語授業の時限間違えちゃった。教室に着いたとき、授業が終わったばかりところだった。恥ずかしい。

とりあえず次の時限は日中交渉史。今日は日本(徳川幕府)と中国(清)の比較。中学と高校に勉強したものだから、難しいとは思わない。

くそ、やっぱり恥ずかしい。

夜帰るときに、「天使の事典」と「新世紀エヴァンゲリオンリミックス」ⅠとⅡ購入。あとダイレックスで収納ボックスも買った。

Thursday, October 13, 2005

十一日目

昨日と同じ授業。

一時限目の授業は現代の産業社会、でも30分待っても先生がこなかったから学生センターに聞くとなんとこの科目はもうなくなった…というわけて、来週は別の科目にいくことになった。

次いでは日本社会経済史。どうやら硬貨の歴史が主のようだな、教科書のタイトルも「銭貨」。別に嫌いじゃないけど、経済史はこういうものじゃないだろう。

最後の日本事情はSPACEの課程だから、英語で、英語下手なオレにとってはちょっと苦手。今日は佐賀県立博物館・美術館の参観、感想は…ない。もし佐賀の歴史や文化に興味がある人なら喜ぶだろうけどオレは違うね。

ちなみに、公園にクモが多い、これは台湾とぜんぜん違う。

Wednesday, October 12, 2005

十日目

今日は授業だ。朝二時限目から4時限目まで。日本事情、日本社会史と日本語。

やはり日本の大学はすごい、いくらオレは上級とはいえ、なかなか聞き取れないっすね。まあ、先生は声が小さいのも問題だけど、日本人は慣れてるから大丈夫だろう。オレも早く慣れたい。

日本事情は発酵食品の酒、面白いけどなぜプリントは英語かな、ちょっと読みにくい。

日本社会史は武器と武具のこと、これも面白いけど、やはりオレは日本史が弱いので、絵の人物は誰かまったくイメージがない。

日本語は論文書くときの言葉使い方、台湾では勉強したことがあるけどこっちがもっと詳しい。ちなみにこの先生の名前も中村。

夜牛乳買いに行った、今日も古藤さんだった。

Tuesday, October 11, 2005

九日目

だんだんやる気がなくなる。日記って本当に面倒くさいものだ。

今日はネットカフェで過ごしたんだ。7時間パックで1200円、ほとんどはコルム遊び。で、そこはDVD-Rなどが使えるから、いつかそっちでHDDの資料をバックアップしようか。

予習はちゃんとした、教科書を一回読んで練習問題もやった。今日も三食すき屋で、このままじゃメニュー全品食い尽くすも夢じゃないんだな、ハハハ。

Monday, October 10, 2005

八日目

休み。

ちょっとインターネット使いたいからネットカフェに行った。値段は台湾より高い、これはたぶん台湾のような普及されてないからと思う。まあ、すくなくともオレのHDDが使える、これが何よりだ。ファイルをいっぱいダウンした。あと、久しぶりにCORUM再開。

午後はベストに行った。なんとこっちはG-ダライアスがあった。オレもノートでは動作できないかもだといってもとりあえず買う。名作だからな。

夜、幸地さんが自転車を寮まで送れてきたけど、そのときオレはネットカフェにいたから会えなかった。でもオレは本当に彼らを感謝するんだ。(たぶん運転するのは亮さんと思うから)

あしたは授業がないからまたやすみ、予習でもしようか。

Sunday, October 09, 2005

七日目

今日はできるだけ簡単に。

えーと、幸地さんと携帯買いに行った。はじめからauにするつまりなんだけど、特別聴講学生じゃ学割の適用外なんだから、それにvodafoneはなかなか電波が悪いし、docomoは貴族用だからはじめから不採用。かなり困ってた。まあ、最後はやっぱりauだけど。ほかの人より高くてもしょうがない。

パソコンの売り場でG-ダライアスが展示されてるのを見つけたが、どこで買えるかまだわかんない。とりあえず明日はベストに探してみよう。

Saturday, October 08, 2005

六日目

初めての週末。朝はまずメールをチェックして、とらのあなの位置も確認した。それからすぐ福岡へ。

電車で行きたかったけどどこで降りるかわかんないから結局バスで行った。およそ一時間半で天神の西鉄バスセンターに着いた。ここは佐賀と大違いだけど、オレのイメージと違った。オレは天神が福岡の電気街のなら町で電気屋さんが多いはずだと思ってたけど、でも実は電気街よりむしろ駅付きの台湾東区みたい、デパートがあって、高いヤツ売ってる店も多い。まあ、オレの目標はとらのあなだからあれはほっといていい。とらのあな福岡店は予想より小さい。品も多くない、しかも同人ソフトは新品だけ。東方妖妖夢とか買いたいけど売ってないから断念。

しかし、オレはそう簡単にあきらめるもんか。すぐとなりの「まんだらけ」へ探しに行った。で、あれはあったけど・・・相当高い値段なんだから結局買わなかった。かわりに西安さんのマンガ一冊買った。わざわざ天神に行って何も買わないで帰るのは馬鹿みたいからな。とりあえずこういうことだった。あとは弁当と牛乳を買ってバスで帰ることにした。

あしたは日曜日、まだ計画がない。 Posted by Picasa

Friday, October 07, 2005

五日目

今日はやっと本格的に授業が始まった。朝はまず入学式。わざわざスーツ着て行ったが着てるのはオレひとりだった。何やコイツら、これが礼儀だぞ礼儀!

次いでは日本語の授業、今学期のテーマは小論文だからぜんぜん退屈じゃないだろうと見込んでる。あとは日中交渉史、残念ながら休講だった。
あとは予定なしだから、パソコンセンター、晩御飯、ダイレックスで一日が終わった。ちなみに今日も古藤さん。

明日は初めての週末、福岡でも行こうかと思う。

そっすね。

部屋はネット繋がってないので、繋がったら前の分をうpする。
更新も繋がりしだいやります。

では、ここで終わりましょう。

Thursday, October 06, 2005

四日目

昨日と違っていい天気だった。

朝、幸地さんと亮さんはオレの自転車と銀行口座のことを手伝ってくれた。李鵠志のヤツが教えた三大銀行で開設したいのだが結局佐賀銀行で、幸地さんの話によって、なんか口座開設のところは指定されたって。とにかく、それから亮さんの部屋に行った。すばらしい部屋だった、オレの部屋の広さはそっちの半分かな。

昼はガストで、亮さんの友達わたると会って一緒にご飯食べた。わたるさんは大学院で連体詞のことを研究するとてもおしゃれな男だ。だからこそオレはなかなか気に入らない、とはいえ彼は悪いヤツじゃなさそうだ。すべてはオレの問題だな。

午後は学校のコンピューターセンターに行って、一応メールのチェックをした。あとはオレのHDDを使ってみたがどうやらそっちのコンピューターがUSB機能が停止されたようだ。しょうがないから、ネットが繋がるまでゲームはいったん断念。

今日もダイレックスに行った。森田さんはいなかったけど、古藤って大人そうな女の子がいた。ゲラゲラゲラ。

Wednesday, October 05, 2005

三日目

朝から曇り天気。今日はコース分れの試験がある。

すき屋で朝食セットを食べて帰って歯を磨いたら学校へ。やっぱオレは米が大好きだ。留学生のなかに台湾から来た人は4人、オレ以外はすべて女の子。試験は難しくないけど、2、3問がちょっと厄介。あと資料いろいろ配った。で、結果発表は午後4時だから、まず幸地さんと昼ごはんを。今回は学食で食べる。で、値段は想像より安くて味もレベルがあるからちょっとビックリした、しかも領収書にカロリーも書いている、レギュラーカレーとツナワカメサラダ、そして味噌汁、あわせて634キロカロリー、350円。お得だな。それに幸地さんの友達亮さんと会った。陽気で台湾と中国に興味を抱いている男、彼はここの院生。

午後一時からみんなで学校を巡る。日本語できない人にはこれが必要かもしれないけど、俺のようなヤツは自分でやればいいのだからちょっとつまんね。それからまだ時間があるので、幸地さんの寮に行った。オレの住んだ青風寮より何倍もいいんだ。アイツはチューターだといっても本当にいいヤツだ。熱心だし、いろいろ助けたくれたし、本当に感謝するんだね。

ようやく結果発表の時間だ。オレとほか4人は上級。正直、結果を聞いたときオレはほっとした。三年間勉強したからもし上級でなかったら恥をかくことじゃない。

晩御飯は依然すき屋。それじゃ。

Tuesday, October 04, 2005

二日目

今日は予定がないから、朝から自分で佐賀巡りを。まずは家に電話した。そして、店はほとんど10時から始まるので、そのまえに部屋に帰ってゲームやってたんだ。BMW銀は面白いんだけど、残念ながら途中でエラーが発生した。これで持ってきたゲームがすべて遊ばれなくなちゃった。早くインターネットをつながってサイトで更新したいな。

朝食(昼飯?)は「すき屋」のねぎ玉牛丼セット、520円でちょっと高いけど味は台湾の吉野家よりうまい。それから学校に行くつまりだったが、近道を取っていってみたが、鬼丸町で迷って県庁にいったんだ、しかも歩いて。まあ、すくなくともこれのおかげで近所の街道を覚えた。いい経験だったね。ちなみに結局は学校に着いた。

佐賀大の隣の「マンガ屋」である○Vを探すつもりだったが、結局なぜかエ○マンガ二冊買ったのかオレもよくわかんない。あとはいろいろな店に行った。晩御飯もすき屋で済んだ。

で、「ダイレックス」に行って洗剤を買うとき森田奈津紀ってかわいい店員さんを発見した。気に入ったけど腰抜けだから何もしないで済んだ。だめだなオレは_ ̄○とにかく、やっぱり日本人がいいね、かわいいヤツがいっぱいいる。

Monday, October 03, 2005

一日目

8時10分の便だから、朝5時半家から出た。そのまま空港へ。まあ、とくに心配することはないが、なんといってもこれがオレの初めての海外留学、しかも一人で。
かつてはなんかいも海外旅行に行ってたけど、今回違うのは、乗客のなかに日本人が多い。とにかく無事到着。

迎えてきたのは佐賀大学の先生丹羽さん、20分遅れたんだけどオレは荷物のパスワードが忘れちゃったから待ってる時間を利用していろいろ試した。(解けたのは夜8時ぐらいのことだった、しかも設定したのと違うようだ。)

あとは中国上海からのヤツと一緒に佐賀大に行くことだった。学校に到着したらまもなくチューターの幸地(こうち)さんの案内を受けて初めての佐賀散策を。まずは下宿の青風寮へ。部屋は狭いけど一人だけなら十分だ。それから管理人と挨拶して、となりの人(名前まだ聞いてない)と自転車を借りて出発。

市役所で外国人登録に行った。交付時間は14日、すっげえ効率悪い。あとはスーパーとかいろいろ行ってた。晩御飯は「ぽっかぽっか亭」の肉野菜炒め弁当で、ちょっと高いけど味は悪くない。
夜はゲームで12時ぐらい就寝。

ふんー佐賀は田舎だとしても台湾の台南とかぐらいだから、別に驚いてない。

で、いくら外国とはいえ、オレにとっては不慣れないことはない。今のところだけどね。